〒720-0031 広島県福山市三吉町4丁目2-45
JR福山駅北口から車で8分/駐車場あり
お気軽にお問合せください
【地域情報紙ぷれすしーど 2025年7月18日号掲載】
施設で暮らしている人への食べ物の差し入れがどこまで許容されるかは施設ごとに異なります。飲食物の差し入れは完全にNGという施設もあれば、ドクターストップがなければ何でもOKという施設もあります。また、差し入れはNGでも面会時に家族と一緒に食べるのであればOKというケースもあります。
施設は共同生活の場です。そこでは家族が知らない入居者同士の付き合いも生まれています。Aさんが良かれと思ってBさんにおすそ分けした食べ物で、Bさんが緊急入院に陥った、ということは珍しくありません。特に認知症などで判断能力が落ちてくると、こうした危険は増えてくるので本当に注意が必要です。
いつも面会に行く家族はわかっていても、滅多に行かない親戚や友人などは「差し入れの制限」はもちろん、「面会制限」や「外出制限」もわからないのが普通です。とても大事なことですから、会いに行く可能性がある人たちには必ず共有しておきましょう。そして、どんな差し入れならOKかがわからないときは、施設に必ず確認するようにしましょう。
◀︎次のコラム / 前回のコラム▶︎